車検証をご用意の上、お電話または見積りフォームよりご連絡下さい。
車検基本料金をお伝え致します。
ご依頼整備・追加整備は、入庫日にメカニックと相談して、ご予算にあわせてお選びいただけます。
※輸入車、改造車、法人車、営業車等はお引受けしておりません。
※車検に通るか心配な箇所のある方は、事前にご相談ください。
車検ご希望日をお伝えください。
朝の入庫は8:30~10:30、前日夕方の入庫は17:00~18:30でお選びいただけます。
※水曜・祝日は定休日となります。
ご予約を頂いた後に、当店スタッフより車検日時・概算見積金額などのお打ち合わせのお電話を差し上げます。
「車検当日の流れ」も合わせてご覧下さい。
また、車検当日にご準備頂くものも必ずご確認下さい。
※お電話にてご予約の方へは、確認のお電話はございません。
ご予約の日時に店舗へお越し下さい。
「車検証」「自賠責保険」「印鑑」「納税証明書」「ロックナット(ご使用の方)」を受付にお持ち下さい。(車検当日にご準備頂くもの)
必要書類の確認とお車で気になるところをお伺いいたします。
受付でお客様と書類等の確認の手続きをし、メカニックがお車を点検いたします。
点検が終わりましたら、お客様をお車のところへご案内いたします。実際にお車を見ながら「故障箇所」「車検に関係する修理」「メンテナンス修理」を説明させて頂きます。
お車の使用状況やご予算にあわせて、整備内容をお決めください。
お車を見ながら分かりやすくご説明いたします。
お車をお預かりし、車検整備を行います。
国の点検基準に基づいた検査項目に従って、国家資格を持ったメカニックが分解・点検いたします。
経験豊富な当店のメカニックが迅速かつ正確に責任を持って実施いたします。
立会い説明のときにご依頼いただいた整備と部品交換を、メカニックが迅速・丁寧に行います。
大きな整備でなければ、追加でお時間を頂くことはございません。
分解してから発見された不具合も、必ず連絡・相談・納得して頂いてから作業いたします。
点検・部品交換が完了し次第、国家資格保有の自動車検査員による完成検査を行います。
国交省の指定整備工場ですので、当店で検査まで完了いたします。
検査が完了しましたら、約束したお時間にお車を引取りにご来店いただきます。
立会い説明の時にお客様とご相談した内容や整備記録簿などをもとに、検査結果をわかりやすくご説明いたします。
車検費用をご精算の後、車検証が届くまで使用する適合標章と、自賠責保険証明書・整備記録簿をお渡しいたします。
更新後の新しい車検証は、後日お手元に届きます。
お支払い方法は、現金かローンとなります。(カードは不可)
法定12ヶ月点検、故障修理、キズ・ヘコミ修理、事故の際の保険修理など、お車のことで何かございましたらお気軽にご相談ください。
車検時に交換・修理しなかった箇所についても、車検に関係なくご依頼いただけます。お電話にてご予約ください。
次回の車検期限が近づきましたら、優待券をお送りしてご案内もさせて頂きます。
今年度の証明書で継続検査用と記載されたものをお持ちください。
※免税・口座振替・紛失の方は事前にご相談ください。
盗難防止用のホイールナットのアダプターです。
ホイールがロックしてある方のみお持ち下さい。
Copyright (C) 2020 車検のコバック越谷店・三協自動車株式会社Corporation All Rights Reserved.